CATEGORY:
2014年10月26日
私の中の銃の定義
ハンマー、トリガー、シアが有ること。
この条件を満たさない物は銃とは呼ばないようにしています。
私にとってトイガンとは可能な限り実銃を再現したもの以外は満足出来ないわけです。
よって、ガスブロ及びモデルガンが収集の対象となるわけです。
なのでゲームにおいてもばら蒔きは興醒めもいい所。リアカンこそが漢のありかたと考える所以です。
偏向的ではありますが、楽しみ方は人それぞれなので多弾もばら蒔きも否定はしません。本人がたのしければいいんです。
この考えはあくまで自分に課したルールなんで他人に押し付けはしません。
そのためこのブログには電動は登場しません。
まあこんな偏屈な人間ですがよろしければこのブログを読んでやって下さい。
この条件を満たさない物は銃とは呼ばないようにしています。
私にとってトイガンとは可能な限り実銃を再現したもの以外は満足出来ないわけです。
よって、ガスブロ及びモデルガンが収集の対象となるわけです。
なのでゲームにおいてもばら蒔きは興醒めもいい所。リアカンこそが漢のありかたと考える所以です。
偏向的ではありますが、楽しみ方は人それぞれなので多弾もばら蒔きも否定はしません。本人がたのしければいいんです。
この考えはあくまで自分に課したルールなんで他人に押し付けはしません。
そのためこのブログには電動は登場しません。
まあこんな偏屈な人間ですがよろしければこのブログを読んでやって下さい。

Posted by 道産子
at 19:12
│Comments(4)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
電動メインの私が言うのも何ですが、
「素敵な拘り」だと思いますよ。
バラ撒きばっかりだと「絶対」飽きます。
永くこの趣味を続けるには
何かしらの拘りが必要な気がします。
まぁ装備に拘り始めると「大変な事になる」
らしいですが・・(笑
私の考えに賛同してくださって有り難うございます!
銃をはじめたのがモデルガンからでしたからこんな偏向的な考えになったのかもしれませんが、大人の趣味ですから何らかのルールを課さないと味気無いというか何というか…まあ、偏屈なだけなんですけどね(笑)
リアカン、リアルファンクションはガスブロの特権ですよね。
マグチェンジが楽しいですよね!