CATEGORY:
2014年12月14日
キッズでプレート撃ち

たのしす。
これでタイム計れるとなお楽しいのに!
プレート競技とか出来るようになるといいですね!
Posted by 道産子
at 21:41
│Comments(3)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
まず、「気合いの入り方」が違います。(笑
更に一人で撃ってる時より複数人でタイムを競ってる方が
緊張するからかタイムは落ちますよ~お試しあれ。(笑
簡単なシューティングタイマーならスマホでも代用出来ます(ちょっと工作)
私のブログにも載せてあります。
カテゴリー「シューティング」で見れるかと。
多少参考になるかな?(汗
スマホですか!
出来れば本格的なストッププレートが欲しいですね!
サバゲよりお手軽に楽しめるのも利点ですよね!
ストッププレートも自作でイケますよ。
(HP参照)
必要なのは、
スマホのイヤホンジャックに刺すミニプラグ、
スピーカとマイクを分離する為のミニジャック、
スマホに刺す事によってスマホのスピーカーが働かなくなるので
アンプ付のスピーカ(1000円ちょいであります。)、
プレートの位置までのケーブル(細いので充分)、
コンデンサーマイク(昔のラジカセとかあればそれに付いてるマイクでOK)、
鉄板プレート。
ねんど少々(マイクを包む)<要するに他のプレートの音を拾わないように工夫出来ればOK
3000円位で何とかなります。
シューティングタイマーは3万以上しますので自作する価値はありますよ~(^^)