CATEGORY:
2013年08月31日
最近の日本製品の品質の劣化
低下ではなく最早劣化レベルかと。
長物に至ってはほぼ壊滅状態ですね。
ありきたり、リアルさがない。
なんでもっと大胆な物造りが出来ないかなぁ~
某○いなんてジャンクガンを新製品と銘打って詐欺まがいな商売してるし。
精度云々より根性が気に入らない。上下色ちがいで組み上げて新製品です!なんて言われると腹が立ちます!
鉄砲と言える製品を作ってるのはタナカぐらいじゃないですか?
WA!正道に立ち返り素晴らしい製品を、買いたいと思える製品を創るのだ!
もう、メーカー間のいがみ合いとかいらないから。一致団結して日本の物造りを立て直す時がきてますよ。
長物に至ってはほぼ壊滅状態ですね。
ありきたり、リアルさがない。
なんでもっと大胆な物造りが出来ないかなぁ~
某○いなんてジャンクガンを新製品と銘打って詐欺まがいな商売してるし。
精度云々より根性が気に入らない。上下色ちがいで組み上げて新製品です!なんて言われると腹が立ちます!
鉄砲と言える製品を作ってるのはタナカぐらいじゃないですか?
WA!正道に立ち返り素晴らしい製品を、買いたいと思える製品を創るのだ!
もう、メーカー間のいがみ合いとかいらないから。一致団結して日本の物造りを立て直す時がきてますよ。

Posted by 道産子
at 21:40
│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
中華製品を駆逐したがっている●イは逆に駆逐された感があると思います
HCシリーズは●イの底力を感じましたが、中華製品に便乗したSCARや鳴り物入りのM870は欠陥だらけ・・・
「安心の日本製」の売り文句はどこへやら
泣かされるのはユーザーばかり
サイドビジネス?の電動バイク事業も撤退のようでかなり迷走していると言えますね
一昔前は日本製のコピーと悪評の海外製品も、今やオリジナリティ溢れる製品をリリースして世界中のユーザーのハートを掴んでいます
どのようなマーケティングを行っているかは謎ですが、架空銃と海外製品の便乗製品、低下する品質管理ではユーザーが離れてしまうのは自業自得と言えますね
長文失礼します
全くおっしゃる通りで。
売れないのは海外製品が安いからではなく、○いの製品に魅力が無いからってだけの話なんですがね。
少し考えて欲しい物です。