CATEGORY:
2013年01月28日
長掛けホップ組み込み
ライラクスのスリックチャンバーパッキンとホップテンショナー(フラット)を組み込みしました。

早速ばらしてまずはバレル加工から。

ホップ窓を拡大しつつ、マズル側に傾斜をつけてチャンバーパッキンの変形を抑えます。

仕上がりはこんな感じで。
続いて組み付けますが、仮組してテンショナーがチャンバー周りに干渉しないかチェック。

ホップレバーとマズル側の突起が干渉してました。
早速カット

これで干渉部分は無くなりました。

チャンバーパッキン内側はご覧の通りつるつる!
ですのでホップ突き出し量が足りないのでレバーを加工して終了です!
まだ試射してないので弾道については後日レポートします。

早速ばらしてまずはバレル加工から。

ホップ窓を拡大しつつ、マズル側に傾斜をつけてチャンバーパッキンの変形を抑えます。

仕上がりはこんな感じで。
続いて組み付けますが、仮組してテンショナーがチャンバー周りに干渉しないかチェック。

ホップレバーとマズル側の突起が干渉してました。
早速カット

これで干渉部分は無くなりました。

チャンバーパッキン内側はご覧の通りつるつる!
ですのでホップ突き出し量が足りないのでレバーを加工して終了です!
まだ試射してないので弾道については後日レポートします。
Posted by 道産子
at 18:06
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。