CATEGORY:

2012年12月26日

イノカツの初速安定化加工

NPASだとどうしてもばらつきやすいイノカツですが、今回はマガジンの気化効率の見直しで改善をしたいと思います。

材料はホムセンで買ってきた釣りのスプリットショットリグ用の鉛の重りです。

使い方はマガジンのタンクに放り込むだけです(笑)

画像をのせようと思ったらサイズがでかいのでアップできず…

実は昨日携帯変えたばかりなんですよ(泣)

結果から言うと効果ありです。

10発撃って初弾が96.3で最終弾が91.6に対し、改善後は初弾から最終弾まで93±0.5という安定性を見せました。

一応2つ買ってきたんでもう一本試してみます!

ということで画像は次回(笑)
イノカツの初速安定化加工





Posted by 道産子  at 21:18 │Comments(2)

COMMENT
こんばんは。
この話題興味しんしんです。
道産子の反対に近い博多っ子です。
もっぱら、部屋の中は北海道のほうが暖かいとゆう話ですが・・・
Posted by ボブ at 2012年12月26日 22:56
ボブさんはじめまして!
確かに北海道は室温高くしてますね。
普通にパンツ一丁とか出来ますしね(笑)
室温は大体23℃前後でしょうか。
今回の改善は昔からあるオーソドックスな奴で、メーカーではタニコバさんがUSPでやってました。
実際鉛は熱しにくく冷めにくい性質なんで気化効率は良くなります。
ただ、がらがら音がするのが難点ですが(笑)
試す価値はありですよ!
Posted by 道産子道産子 at 2012年12月26日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。