CATEGORY:
2012年11月28日
G17 ダミーピン装着
まずは、スチール棒をボール盤に挟み回しながらヤスリで頭の平面出しをして、面取りをします。
サンドで表面をならしてから切断します。
この工程でてを抜くと仕上がりが違うのできっちりやりましょう(笑)

こんな感じで切り出します。
フレームに穴を開けますが、裏まで貫通しないように気をつけて…

ハンマーで叩き込みます。


良い眺めですなぁ!
嵌め込む前にブルーイングしてもいいですが、ひけらかしたい私は敢えてシルバーで(笑)
簡単加工で見た目がリアルになります。
是非トライしてみて下さい!
サンドで表面をならしてから切断します。
この工程でてを抜くと仕上がりが違うのできっちりやりましょう(笑)
こんな感じで切り出します。
フレームに穴を開けますが、裏まで貫通しないように気をつけて…
ハンマーで叩き込みます。
良い眺めですなぁ!
嵌め込む前にブルーイングしてもいいですが、ひけらかしたい私は敢えてシルバーで(笑)
簡単加工で見た目がリアルになります。
是非トライしてみて下さい!
Posted by 道産子
at 21:28
│Comments(4)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
おー流石綺麗なダミーピンですね!
このちょっとした加工が大きなリアルに繋がるんですよね!
>この工程でてを抜くと仕上がりが違うのできっちりやりましょう(笑)
手を抜いたらちょっと汚く仕上がってしまいました(;つД`)
小さい部分だけど意外と目立つんですよね(笑)
まあ私の場合人間が大雑把なんで加工も大雑把なんですよ(笑)
だからせめて簡単な加工ぐらいはきっちりやっとこうと(笑)
だって後々後悔したくないじゃないですか(笑)
こういう、小さなステキカスタムいいですよね。
余り目立たない所に手を入れるってさりげなくオサレで大好きなんです(笑)
勝負パンツみたいなもんですかね~(笑)