CATEGORY:

2012年10月25日

レミントン M1100

○善のレミでござます。
レミントン M1100


この子はなかなか希少でして、純正メタフレが入ってます。

入手したのは10年以上前で、最初はガス漏れ漏れでかなり苦労させられました。

夏場にガス入れっぱにすると確実にガス漏れします。

○善お得意の安全対策で高圧ガスを入れるとガスタンクと気化室の蓋が曲がり撃てなくなるというやつで、普通のガスでも気温が高いと曲がってしまう困ったちゃんです。

思う所がありレールを乗っけてます。

実はTake.Rさんとほぼ同時期にチューンしたんで、それが元でお知り合いになれたのでした。

作動は快調、弾道もフラットなんで室内戦で使える様にダットが乗せたかったので、レアなメタフレに穴開けネジ止めという暴挙に出た訳です(笑)

レミントン M1100


最初はT-1でしたが、今は何も乗ってません(笑)
適当に551を乗せてみました。

ドクター乗せてもかっこいいかな?





Posted by 道産子  at 17:07 │Comments(2)

COMMENT
道産子さんこんばんは!

純正メタフレなんてあったのですね!!!
T1も捨て難いですが、狙いやすさで言ったら断然551ですね〜〜!!渋カッコいいです!!!

自分はポンプアクションのヤツ持っていました。
ゾンビ映画を見て、ショットガンが欲しくなって購入しました。

m4の資金源になってしまいましたが、、、。
Posted by くま at 2012年10月25日 18:32
そうなんですよ。純正メタフレが存在してたんです。

かなりレアで手放せません。

シェルキャリアが折れたり色々ありましたが腐れ縁ですかね(笑)

室内戦ではかなり使えました!

リロードも楽しくうはうはでした(笑)

しかし撃った後のシェル拾いが悲しかったり(笑)
Posted by 道産子道産子 at 2012年10月25日 19:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。