CATEGORY:
2012年10月15日
バレルの加工
えー今回のバレル加工の主眼は、長掛けホップチャンバーの有効活用と弾丸のマズル離脱時の空気抵抗の低減にあります。
ホップ窓を拡大し前方を斜め加工することによりチャンバーの歪みを軽減。

マズルより2センチほどテーパー加工。
弾丸と空気の急激な接触を抑え抵抗を軽減する。
なんて真面目に書いてますが、効果の程はどんなもんですかね?(笑)
横ずれは少なくなったみたいです。NPAS加工との相性は良さそうですね。
ホップ窓を拡大し前方を斜め加工することによりチャンバーの歪みを軽減。
マズルより2センチほどテーパー加工。
弾丸と空気の急激な接触を抑え抵抗を軽減する。
なんて真面目に書いてますが、効果の程はどんなもんですかね?(笑)
横ずれは少なくなったみたいです。NPAS加工との相性は良さそうですね。
Posted by 道産子
at 17:17
│Comments(2)
1984年位のGUN紙辺りのM93Rイチロースペシャルの記事参照。
そもそもは、水に浮かべたピンポン玉に対し、蛇口で細く水をかけた時に、吸い寄せられる、流体粘性効果が大元です。
84年頃のgun誌はさすがに持って無いです…
イチローさんが93Rを弄っていたとは!
今度探して読んで見ます!